当前位置:首页 > 电视 > 玉ねぎむいたら…
玉ねぎむいたら…

玉ねぎむいたら…

  • 导演

    橋本信也

  • 主演

    松木ひろし|鶴島光重|田口耕三|窪田篤人

  • 类型

    剧情

    地区

    日本

  • 年代

    1981

    语言

    国语

  • 状态

    高清版

    观点

    48

剧情介绍

放送時間金曜 21:00 - 21:55(55分)
  放送期間1981年4月3日 - 11月6日(31回)
  制作局 TBS
  大国鶴郎は知名度の高い漫画家だが、趣味の昆虫採集にかまけてばかりで、一番弟子の理介が実質的に漫画を描いており、後妻の順子は家を出て行ってしまっていた。そんな状況で家の中は荒れており、幼馴染の隆代にお手伝いを紹介してもらうこととなった。しかし、その女性は結婚が決まったために雇うことができなくなり、鶴郎の名前に興味を示したことから、隆代の長女?小浪が隆代の娘だという正体を隠して、大国家のお手伝いとして働くこととなった。
  しかし、小浪は剣道の腕前は見どころがあるものの、家事の経験はほぼ皆無であり、そのひどい料理に理介たちは開いた口が塞がらない。そんな小浪と口うるさい理介は対立するが、次第にお互いを意識するようになる。
  原案?脚本:松木ひろし
  脚本:松木ひろし、田口耕三、鶴島光重、窪田篤人
  音楽:平尾昌晃
  カメラ:高田裕
  VE(ビデオエンジニア):横田久雄
  VTR:羽鳥能史
  照明:上島忠宣
  音声:杉本一茂
  効果:月岡弘
  美術制作:吉田純二
  デザイン:小泉章一
  美術進行:柳川和央
  装置:森原学
  装飾:内山勝博
  持道具:碓井義隆
  衣装:檜谷芳男
  化粧:大内睦子
  タイトル:岩永泉
  協力(衣装協力):ミカレディ、BIG JOHN 他
  制作補:竹内正男
  演出補:角田昇
  記録(タイムキーパー):上村めぐみ
  編集(VTR編集):高橋紀男、一戸鮎美
  制作協力:東通、渋谷ビデオスタジオ
  技術:高橋紀男
  演出:橋本信也
  プロデューサー:逸見稔(オフィス?ヘンミ)、岡田裕介(オフィス?ヘンミ)、山本典助(TBS)
  製作:オフィス?ヘンミ、TBS(TBSテレビ)
  主題歌
  「玉ねぎむいたら…」
  作詞:山上路夫 作曲:平尾昌晃 歌:桜田淳子 レコード:ビクター音楽産業(ビクターレコード)
  ※シングルとして発売されたEP盤は、番組のオープニングで流されたものとはアレンジが少し異なっているのと、曲調がスローである(EP盤の編曲は船山基紀)
  話数放送日サブタイトル脚本
  11981年4月3日(サブタイトルなし)松木ひろし
  24月10日嘘つき坊やの涙
  34月17日びっくり蛙の仇討